エンゼルスの大谷翔平投手が現地時間6日のマリナーズ戦に「2番・DH」で先発出場。
初回の第1打席でセンターへのヒットをは放ち、4打数1安打となりました。
チームはマリナーズに4連敗、8月に入ってからは勝ち星無しの6連敗となり、借金生活に突入しています。

1:海外のエンゼルスファン
今シーズンは終わったと言っていいよね。
2:海外のエンゼルスファン
>>1
ああ、終わった。ここから立ち直ることはできない。特にジャイアンツ、アストロズ、そしてレンジャーズとの試合を控えているから。
3:海外のエンゼルスファン
>>1
そうだね。基本的には残りのすべてのシリーズに勝つことを前提として、他の6チームがかなりの試合を落としてくれないといけない。
4:海外のエンゼルスファン
翔平、ようやく休むことができるぞ。
5:海外のエンゼルスファン
ホームでの4連戦で完敗とは情けない。意味のある後半戦はここまでだ。
6:海外のエンゼルスファン
トラウトは残りのシーズンをすべて休んで、来年また80試合に出場できるように調整した方がいいな。
7:海外のエンゼルスファン
>>6
トラウトはレンフローに似ていると言われるが、ここ数年はレンドンに似ている。
8:海外のエンゼルスファン
審判組合を解体して全員クビにしたほうがいい。
9:海外のエンゼルスファン
エンゼルスが酷いプレーをしても俺は試合を追い続けるが、審判が悪いとその意欲も失せてくる。
10:海外のエンゼルスファン
審判が悪かったのはさておき、レンフローとウォーラックが出てきたときに終わったと思った。
11:海外のエンゼルスファン
怪我人がいない状態でこのシーズンを見たかった。結局のところ、あまりに多くの怪我人が長期間にわって離脱してしまったことが、大きな影響を及ぼすことになった。
12:海外のエンゼルスファン
連敗にみんなが腹を立てているのはわかるが、チェイス・シルセスのあのパフォーマンスには拍手を送ってあげよう。脚の痙攣と過酷な暑さに耐えながら、12個の三振を奪い、7イニングを投げ抜いた。ブルペンが一人少ない中での素晴らしい成績だ。彼は本当に頼りになるよ。
13:海外のエンゼルスファン
シーズンは終わったけど、大谷のエンゼルスでの最後の旅を一緒に楽しんでいこう。
14:海外のマリナーズファン
俺はマリナーズのファンだけど、審判によるストライク判定には本当に申し訳なく思う。特にイニングを台無しにした10回は酷かった。
当然勝ちたいとは思っていたけど、このような形は望んでいない。
10回でこれストライク判定は可哀想だよ ネビ爺は我慢したんか?成長したね 私は怒る気力がない pic.twitter.com/W0GYqKBMPf
— kちゃん (@SK05050705) August 6, 2023
15:海外のエンゼルスファン
>>14
こんなに重要な場面で誤った判定を下せるほど酷い審判を今まで見たことがない。
16:海外のマリナーズファン
>>15
ああ、ごもっともだよ。くだらない審判の判定で試合が決まらないように、早く何とかしないといけないね。
17:海外のエンゼルスファン
審判を相手に野球をやらないといけないのに、どうやって勝てというんだ?
18:海外のエンゼルスファン
翔平が行くところに俺もついていく。ドジャース、ヤンキース、アストロズ以外ならね。
19:海外のエンゼルスファン
絶対に勝たなければならないシリーズでまさかスイープされるとは。俺たちは勝利に値しない。
20:海外のエンゼルスファン
このシリーズにトラウトが居てくれればどんなに良かったことか。
引用元:https://bit.ly/3KuNK7D
コメント